求人検索

九州電設株式会社 - 水道工事【正社員】熊本県内大手企業の求人詳細情報

求人ボックス

九州電設株式会社

水道工事【正社員】熊本県内大手企業

  • 正社員
  • 学歴不問
  • 週休2日
  • 車通勤OK
  • 中型免許
  • 退職金あり
  • 昇給あり
  • 社保完備
  • 交通費
  • 経験者歓迎
  • 駐車場あり
  • 制服あり
  • 老舗企業
  • 100人以上
  • 資格取得支援
  • ベンチャー
  • 賞与あり
  • 福利厚生充実
  • 未経験OK
  • バイクOK
  • 地域密着
  • 月給18万円~39万円
  • 熊本県
  • 建築・土木・建設工事

本求人案件は、有料職業紹介事業である求人ボックス転職エージェントに係る案件になります。 応募後、キャリアシート提出のご案内や面接の日程調整、選考の合否等のご連絡は原則として求人ボックス応募事務局からご案内いたします。 当社(株式会社カカクコム、許可番号:13-ユ-315001)は、本求人案件に係る紹介を行うにあたり、応募企業及び他の事業者に個人情報を提供する場合があります。

仕事内容

熊本県No1の電気工事会社で水道工事事業を一緒に立ち上げませんか?
これまでの経験を生かしたステップアップのための転職。

あなたの能力を生かすための次の舞台はここ!

・創業38年、社員数100名以上の電気工事会社
・増収増益の成長企業
・新拠点、新規事業に挑戦中
・老舗企業で安定した給与、手厚い福利厚生の環境で
ベンチャー企業のような大胆なチャレンジをする会社
・事業拡大のために水道工事事業に参入予定
・残業が少ない「一般家庭向けの小口工事」に特化した事業体制。
・賞与/年3回(6月・9月・12月)決算賞与17年連続支給中!
会社の利益はしっかり社員に還元します!

【電気工事士在籍数は熊本県No1】創業38年、社員数100名以上!!

これが当社が電気工事士が働きやすい環境を作ってきたことの証明です。
教育・研修制度、給与、福利厚生を充実させてきました。

ここにあなたが成長できる環境、
そして仕事もプラベートも充実させられる環境があります。

働く人のことを第一に考える地場優良企業で、地域貢献をしませんか?

この仕事のやりがい
「こんなに喜ばれる仕事だとは思わなかった」実際のスタッフの声です。
充実した福利厚生で安定した企業でありながら、社内ベンチャーや独立制度などもあり、社員の成長、挑戦を応援する会社です。

対象となる方

【必須条件・スキル】

・学歴不問

・男女不問

・普通免許取得(できればMT、ATも可)、準中型免許があれば歓迎!

・水道工事おいて3年以上の実務経験がある方

勤務地・交通

熊本県石原三丁目6番13号

交通手段・勤務地補足

・本社:九州自動車道「熊本IC」より車で5分

・マイカー通勤OK。駐車場有り

給与・報酬

月給18万円~39万円

給与補足・福利厚生・受動喫煙防止措置など

・技能講習・特別教育の取得費用一部負担、資格取得支援制度有り
・国家資格取得時に祝い金支給。その他互助会、会社から結婚・出産祝い金や慶弔金の支給有り
・社会保険完備
・産業医と提携しており、2ヶ月ごとの講話や心身に関する相談も可能
・残業代支給
・退職金制度有り(勤続1年と半年以上)
・社員旅行(過去実績/北海道・中国・ハワイなど)
・産休・育休制度有り(男性の取得率100%)
・社内イベント(忘年会・新年会・BBQ・花見・ソフトボール大会・ボーリング大会など)
・定年後再雇用制度
・制服貸与
・社用車貸与
・社内・社外研修(研修時ipad利用)
・年3回賞与、昇給有り
・出勤に1時間以上かかる方は住宅入居準備金10万と月1万の補助を3年間支給
・試用期間6ヶ月(同待遇)

雇用形態

正社員

勤務時間・休日

・就業時間8:00-17:00
・時間外有り、月平均27時間

男性・女性の育児休業取得率100%!

≪休日≫
◇週休2日制(日祝、月に2回程度土曜)
※会社カレンダーによる

≪休暇≫
◇GW
◇夏季休暇
◇年末年始休暇
◇有給休暇(平均10日取得 ※出張時も取得可)
◇慶弔休暇

※年間休日105日以上

特徴

未経験歓迎

経験者歓迎

学歴不問

交通費支給

資格取得支援

研修あり

賞与あり

昇給あり

制服あり

車通勤OK

バイク通勤OK

  • 職場の雰囲気
  • 仕事のスタイル
  • 活かせる持ち味
  • にぎやかな職場

    123

    落ち着いた職場

  • 男性が多め

    12345

    女性が多め

  • 結果で評価

    123

    がんばりで評価

  • 新メンバーが多い

    123

    ベテランが多い

  • 年齢層 20代以下

    12345

    60代以上

  • 一人ですすめる

    123

    チームで連携

  • スピード重視

    123

    丁寧さ重視

  • 自分の都合に合わせやすい

    123

    時間内できっちり

  • 新しい仕事が多い

    123

    決まった仕事が多い

  • お客様との会話が多い

    123

    お客様との会話が少ない

  • 話すことが得意

    123

    聞くことが得意

  • まずやってみる

    123

    慎重に計画する

  • 変化を求める

    123

    繰り返しでも飽きない

  • 自分のアイディアを活かす

    123

    決められたことを確実に

  • 何事にも物怖じしない

    123

    周囲との調和を大事にする

一緒に働くメンバー

  • 工事担当

斉藤諒工事担当

高卒で九州電設に入社。大口現場を多く経験し、くらしのドクター事業部に配属。
お客様とのコミュニケーションを大事にすることで、ご指名をいただくことも。
3人の子どもがいますが、生まれる時は、会社の育休制度を活用。
大口工事をしていた時とは違って、他業種との工程の兼ね合いで残業をすることもなくなりました。

人や職場の雰囲気

明るく、和気あいあいとした空気感です◎
コミュニケーションをとるのが好きで、優しく教えてくれる先輩ばかり。
背中を⾒て覚えろということはありません︕

・20代・30代が7割を占めており、風通しが良い職場環境です。

・女性も、外国人も、女性社員も誰もが自分の居場所と感じられる社内風土。

・増収増益の成長企業だから、昇給・昇給のチャンスが多い!

・ブラザー制度採用。
未経験者および経験の浅い方に1年間先輩がマンツーマンで教育する制度。

・社員が均等に、様々な電気技術を学べるように年に1度、
3年未満の社員を初級・中級に分けて、実技訓練を行っています。

・入社から半年に、現場での悩みや将来のキャリアを聞く場を設けています。

・100名以上の社員の中で異業種からの転職者が約半数。

・充実した福利厚生で安定した企業でありながら、
社内ベンチャーや独立制度などもあり、社員の成長、挑戦を応援する会社です。

九州電設株式会社

本社所在地

熊本県熊本市東区石原3丁目6番13号

事業内容・業種

昭和51年に熊本でたった3人からスタートした小さな電気工事会社でした。バブル崩壊、リーマンショックなどで景気の影響を受けながらも「社員を大切にし、お客様から信頼され、社会に貢献できる企業を目指します!」という経営理念の元、地域密着で成長を続け、現在は社員数107名。そのうち94名が電気工事職人で熊本県No1の在籍数を誇っています。ブラックなイメージが強い建設業の働き方改革に加えて、未来の社員の生活、地域を作るために新しい事業に挑戦し、経営シフトを図っています。

設立年月

1976年7月20日

従業員数

108名

サイト

https://www.kec43.co.jp/

選考について

<応募・お問い合わせ>
①求人からの応募
氏名、メールアドレス、電話番号などを入力して簡単応募。

②ホームページからやお電話でも受け付けております。

<選考までの流れ>
応募後、面接の為の日程調整を行います。
応募→面接→採用可否決定

応募画面へ進むカンタン入力で応募完了! お気に入り

この求人に似ている求人

この求人に関連する検索キーワード

上記に表示されている求人情報は「求人ボックス採用ボード」により投稿された情報を表示しております。
一部、上部サマリーの情報は、求人ボックスに投稿された求人情報を独自に解析し、まとめた情報です。